/ædˈvaɪs/
意味: 助言
例文: Haruki gave wise advice—nobody listened.
ハルキは賢い助言をしたが誰も聞かなかった。
言葉のよくある組み合わせ: give advice(助言する), follow advice(助言に従う), seek advice(助言を求める)
定義: 他人がより良い判断をできるように、意見や提案を与えること。知識や経験をもとに役立つ助言をする行為やその内容です。
adviceは約10,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a proposal for an appropriate course of action
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
I appreciate your advice on handling difficult situations.(困難な状況への対処についてのアドバイスに感謝します。)
Can you give me some advice about this job interview?(この就職面接についてアドバイスをいただけますか?)
The committee’s advice was crucial in shaping the project’s direction.(委員会のアドバイスはプロジェクトの方向性を決定する上で重要でした。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): advice
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): proposal
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): advice, counterproposal, hypothesis, introduction, motion, re-introduction, suggestion
Hyponyms (Specific examples)(下位語): admonition, indication, recommendation
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
中学レベル
英検4級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書): Alice’s Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: trust
Comments