/ˈeɪˌkɔrn/
意味: どんぐり
例文: Fluffin used acorns as currency.
フラッフィンはどんぐりを通貨に使っていた。
言葉のよくある組み合わせ: oak acorn(オークのどんぐり), squirrel with an acorn(どんぐりを持つリス), acorn season(どんぐりの季節)
定義: カシやナラなどの木から落ちる実。帽子のような形で、リスなどの動物の食べ物にもなる。
acornは約800,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: fruit of the oak tree: a smooth thin-walled nut in a woody cup-shaped base
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The squirrel buried an acorn for the winter months ahead.(リスは冬のためにどんぐりを埋めました。)
I found an acorn while hiking in the beautiful autumn woods.(美しい秋の森をハイキングしていると、どんぐりを見つけました。)
An acorn represents potential, growth, and the cycle of life.(どんぐりは可能性、成長、そして生命のサイクルを象徴しています。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): acorn
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): fruit
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): accessory fruit, achene, acorn, aggregate fruit, berry, buckthorn berry, buffalo nut, chokecherry, cubeb, drupe, ear, edible fruit, fruitlet, gourd, hagberry, hip, juniper berry, marasca, may apple, olive, pod, pome, prairie gourd, pyxidium, quandong, rowanberry, schizocarp, seed, wild cherry
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments