slime

/slʌɪm/

意味: ぬるぬるした物質、スライム

例文: Momo collected jars of glowing slime.
    モモは光るスライムの瓶を集めた。

言葉のよくある組み合わせ: green slime(緑のスライム), sticky slime(粘着性のスライム), slime mold(粘菌)

定義: ぬるぬるした物質や液体のこと。スライムは、触ると柔らかくて、手にくっつくことがあります。子供のおもちゃとして人気がありますが、自然界ではカタツムリやカエルの体から出ることもあります。

slimeは約400,000語に1回程度の頻出度です。

口語性、形式性、抽象度、感情度 - 横向き棒グラフ

水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。

感情分析 レーダーチャート

感情グラフ: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。

他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。

Table of Contents

Definitions(定義)

Noun: any thick, viscous matter
Verb: cover or stain with slime

Parts of Speech(品詞)

Noun, Verb

Examples(例文)

感情分析に使用された例文:

The frog was covered in green slime.(カエルは緑のスライムで覆われていた。)
I found slime inside the old pipe.(古いパイプの中にスライムを見つけた。)
Children love playing with colorful slime.(子供たちはカラフルなスライムで遊ぶのが好きだ。)

 

Word Netから抽出した例文:

Verb: The snake slimed his victim

Synonyms/Antonyms(類語/反意語)

Synonyms(類語): goo, gook, goop, guck, gunk, muck, ooze, slime, sludge

Antonyms(反意語):

Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)

Hypernyms (General categories)(上位語): dirty, matter

Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): antimatter, blemish, crock, dark matter, emanation, fluid, foul, glop, mire, muddy, pollute, residue, sediment, slime, sludge, smear, solid, solute, splash, substance, system, vegetable matter, ylem

Hyponyms (Specific examples)(下位語): sapropel

Derivationally Related Words(派生語)

Derivationally Related Words: gooey, muck, mucky, slime, slimy

Categories(カテゴリー)

Domain Categories: general

Usage Category: common

Usage Context: descriptive

Grammatical Notes:
transitive verb

Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)

Prefixes(接頭辞):

Suffixes(接尾辞):

Exam Level

Media Appearance(メディア登場例)

Books(洋書):

Movies(映画):

Other Information(その他)

Is Abstract?(抽象的な言葉?) No

Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes

Emotion Categories: disgust

If you like this article, please
Follow !

Let's share this post !
  • Copied the URL !

Comments

To comment

Table of Contents