/ɔːlˈraɪt/
意味: 大丈夫な、了解(口語)
例文: “Alright, let’s rescue Fluffin,” said Lena.
「よし、フラッフィンを助けに行こう」とレナが言った。
言葉のよくある組み合わせ: it’s alright(大丈夫です), feel alright(気分が良い), everything’s alright(すべて順調)
定義: 「all right」のくだけた表現。問題ない、大丈夫、という意味ですが、正式な文書では避けられることもあります。
Alrightは約40,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Adjective: nonstandard usage
Adverb: without doubt (used to reinforce an assertion)
Adverb: an expression of agreement normally occurring at the beginning of a sentence
Adverb: in a satisfactory or adequate manner; ; ; (`alright’ is a nonstandard variant of `all right’)
Parts of Speech(品詞)
Adjective, Adverb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The meeting will start promptly at nine; is that alright?(会議は9時に始まりますが、大丈夫ですか?)
I guess I’ll be alright after a good night’s sleep.(よく眠れば大丈夫だと思います。)
In the end, everything turned out alright despite the challenges faced.(結局、直面した課題にもかかわらず、すべてうまくいきました。)
Word Netから抽出した例文:
Adverb: it’s expensive all right
Adverb: she’ll do okay on her own
Adverb: held up all right under pressure
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): O.K., OK, all right, alright, fine, okay, very well
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語):
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの):
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: law
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画): Big Hero 6, Frozen, The Bad Guys, Zootopia
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments