/ˈvaʊtʃər/
意味: 引換券、割引券
例文: Lena brought a lunch voucher.
レナが昼食の引換券を持ってきた。
言葉のよくある組み合わせ: gift voucher(ギフト券), discount voucher(割引券), travel voucher(旅行券)
定義: 商品やサービスを無料または割引で受けるための紙や電子の証明書。通常、特定の金額や特定の条件で使用できる。
voucherは約300,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: someone who vouches for another or for the correctness of a statement
Noun: a document that serves as evidence of some expenditure
Noun: a negotiable certificate that can be detached and redeemed as needed
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
I received a voucher for a free coffee.(無料コーヒーのバウチャーをもらいました。)
She gave me a voucher to use at the store.(彼女は店で使えるバウチャーをくれました。)
The voucher expired last month and is no longer valid.(そのバウチャーは先月期限切れになりました。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): coupon, verifier, voucher
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): commercial document, document, supporter
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): anglophile, appraisal, ballot, believer, boswell, brevet, capitulation, certificate, charter, cheerleader, commercial document, confederate, confession, copyright, corporatist, coupon, enclosure, enthusiast, form, francophile, free trader, functionalist, jacobite, legal document, loyalist, new dealer, order, papyrus, patent, philhellene, pillar, platform, report, resignation, resolution, roundhead, seconder, shavian, source, specification, statement, subscriber, sympathizer, ticket, toaster, upholder, voucher, whig
Hyponyms (Specific examples)(下位語): book token, meal ticket, twofer
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: verify, vouch
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): er
Exam Level
TOEIC500
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: trust

Comments