/ˈdɪl.ɪ.dʒənt/
意味: 勤勉な
例文: June is a diligent nap planner.
ジューンは昼寝計画に勤勉。
言葉のよくある組み合わせ: diligent student (勤勉な学生), diligent worker (勤勉な労働者), diligent effort (勤勉な努力)
定義: 物事を一生懸命に、注意深く、そして継続的に行うことを指します。勤勉な人は、仕事や勉強に対して真面目で、細かいところまで気を配り、手を抜かずに取り組みます。
diligentは約600,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Adjective: quietly and steadily persevering especially in detail or exactness
Adjective: characterized by care and perseverance in carrying out tasks
Parts of Speech(品詞)
Adjective
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
She is a diligent student who always completes her homework.(彼女はいつも宿題を終わらせる勤勉な学生です。)
The diligent worker finished the project ahead of schedule.(勤勉な労働者は予定より早くプロジェクトを終えました。)
Diligent practice leads to great improvement in any skill.(勤勉な練習はどんな技術も大きく向上させます。)
Word Netから抽出した例文:
Adjective: a diligent (or patient) worker
Adjective: with persevering (or patient) industry she revived the failing business
Adjective: a diligent detective investigates all clues
Adjective: a diligent search of the files
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): diligent, persevering
Antonyms(反意語): negligent
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語):
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの):
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: diligence
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検準1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments