/pɛdənt/
意味: 細かいことにこだわる人
例文: Haruki is a pedant about tea brewing.
ハルキはお茶の入れ方にうるさい。
言葉のよくある組み合わせ: pedant behavior(杓子定規な行動), pedant attitude(杓子定規な態度), pedant detail(細かい詳細)
定義: 細かいことにこだわる人や、規則や知識に厳格すぎる人を指します。特に、他人の小さな間違いを指摘したり、知識をひけらかすことに熱心な人を意味します。
pedantは約7,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a person who pays more attention to formal rules and book learning than they merit
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The pedant corrected every minor mistake in the report.(そのペダントは報告書の小さな間違いをすべて直した。)
She is a pedant who loves strict rules and details.(彼女は厳しいルールと細部を好むペダントだ。)
Avoid being a pedant when teaching others new skills.(新しい技術を教えるときはペダントにならないで。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): bookworm, pedant, scholastic
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): scholar
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): academician, alumnus, arabist, bibliographer, bibliophile, cabalist, doctor, goliard, historian, humanist, initiate, islamist, licentiate, masorete, master, mujtihad, musicologist, pedant, philomath, philosopher, postdoc, reader, renaissance man, salutatorian, scholiast, schoolman, shakespearian, sinologist, theologian, valedictorian, vedist
Hyponyms (Specific examples)(下位語): purist
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: pedantic
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: education
Usage Category: rare
Usage Context: education
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments