/ɔːr/
意味: あるいは、または
例文: Chair-kun can sit or float, surprisingly.
チェアくんは座るか浮くか、意外に選べる。
言葉のよくある組み合わせ: either or(どちらか), more or less(多かれ少なかれ), sooner or later(遅かれ早かれ)
定義: 何かを選ぶときに使う言葉です。二つ以上の選択肢があるときに、その中の一つを選ぶことを示します。たとえば、「AかBか」というように使います。
orは約300語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a state in northwestern United States on the Pacific
Noun: a room in a hospital equipped for the performance of surgical operations
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
Do you want tea or coffee?(お茶にしますか、それともコーヒーにしますか?)
You can call me now or later.(今電話してもいいし、後でもいいです。)
Is it red or blue?(赤ですか、それとも青ですか?)
Word Netから抽出した例文:
Noun: great care is taken to keep the operating rooms aseptic
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): Beaver State, OR, Oregon, operating room, operating theater, operating theatre, surgery
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): hospital room
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): emergency room, operating room, recovery room
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
高校レベル
英検4級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments