/ˈɒmnɪbəs/
意味: 総集編、バス(古風)
例文: June bought an omnibus of fairy tales.
ジューンはおとぎ話の総集編を買った。
言葉のよくある組み合わせ: omnibus edition(オムニバス版), omnibus bill(オムニバス法案), omnibus volume(オムニバス巻)
定義: 複数の作品や物語を一冊にまとめた本や出版物のことです。また、法律や法案で、複数の異なる内容を一つにまとめたものを指すこともあります。もともとは「バス」という意味もありましたが、現代では主に出版や法律の分野で使われます。
omnibusは約700,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: an anthology of articles on a related subject or an anthology of the works of a single author
Noun: a vehicle carrying many passengers; used for public transport
Adjective: providing for many things at once
Parts of Speech(品詞)
Noun, Adjective
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The omnibus contained several important laws in one bill.(オムニバス法案には重要な法律がいくつも含まれていた。)
We rode the old-fashioned omnibus through the city streets.(私たちは市内の通りを古いオムニバスで移動した。)
The author published an omnibus edition of her short stories.(著者は短編集のオムニバス版を出版した。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: he always rode the bus to work
Adjective: an omnibus law
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): autobus, bus, charabanc, coach, double-decker, jitney, motorbus, motorcoach, omnibus, passenger vehicle
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): anthology, public transport
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): bus, deadhead, divan, express, florilegium, local, omnibus, shuttle, train
Hyponyms (Specific examples)(下位語): minibus, school bus, trolleybus
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: bus, omnibus
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: formal
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): s
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments