/maɪˈæzmə/
意味: 有毒な蒸気、不快な雰囲気
例文: Fluffin sensed a dark miasma.
フラフィンが不穏な瘴気を感じた。
言葉のよくある組み合わせ: toxic miasma(有毒な瘴気), miasma theory(瘴気説), miasma of fear(恐怖の瘴気)
定義: 汚れた空気や霧のことを指します。特に、病気や不快な臭いを引き起こすと信じられていたものです。昔は、病気がこのような空気によって広がると考えられていました。
miasmaは約5,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: an unwholesome atmosphere
Noun: unhealthy vapors rising from the ground or other sources
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The swamp released a thick miasma at dawn.(沼地は夜明けに濃い瘴気を放った。)
Doctors once believed miasma caused many diseases.(医者たちはかつて瘴気が多くの病気を引き起こすと信じていた。)
The city struggled to clear the foul miasma quickly.(市は悪臭の瘴気を早く取り除くのに苦労した。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: the novel spun a miasma of death and decay
Noun: the miasma of the marshes
Noun: a miasma of cigar smoke
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): miasm, miasma
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): air pollution, atmosphere
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): acid rain, genius loci, gloom, industrial air pollution, miasma, small-particle pollution, smog, spirit
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: miasmal, miasmic
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: general
Grammatical Notes:
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments