/nɔː/
意味: かじる、悩ませる
例文: Momo began to gnaw Kai’s pencil again.
モモはまたカイの鉛筆をかじり始めた。
言葉のよくある組み合わせ: gnaw at(かじる), gnaw on(かじる), gnaw away(かじり取る)
定義: かじること。特に、動物が歯で何かを少しずつ削るように食べることを指します。例えば、犬が骨をかじるときに使います。また、心配や不安が心の中で少しずつ大きくなることを表すこともあります。
gnawは約3,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Verb: bite or chew on with the teeth
Verb: become ground down or deteriorate
Parts of Speech(品詞)
Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
This ring weighs five grams.(この指輪は5グラムある)
Measure 200 grams of flour.(小麦粉を200グラム量りなさい)
One gram equals 1,000 milligrams.(1グラムは1000ミリグラムに等しい)
Word Netから抽出した例文:
Verb: gnaw an old cracker
Verb: Her confidence eroded
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): eat at, erode, gnaw, gnaw at, wear away
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): bite, chew, decay
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): break, champ, chaw, chomp, corrode, crunch, deteriorate, erode, gnaw, mumble, nibble, nip, ruin, snap, snap at, weather, wilt
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: erosion, erosive, gnawer, wearing away
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
intransitive verb, transitive verb
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments