/ˈfænˌfɛr/
意味: ファンファーレ
例文: ALX-9000 plays fanfare before vacuuming. “Royal dust awaits.”
ALX-9000は掃除機をかける前にファンファーレを鳴らす。
言葉のよくある組み合わせ: trumpet fanfare(トランペットのファンファーレ), grand fanfare(壮大なファンファーレ), media fanfare(メディアのファンファーレ)
定義: ファンファーレは、特にトランペットやホルンなどの金管楽器で演奏される短くて派手な音楽のことです。通常、特別なイベントや重要な発表の際に使われます。また、何かが大々的に宣伝されたり、注目を集めることを指すこともあります。
fanfareは約600,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a gaudy outward display
Noun: (music) a short lively tune played on brass instruments
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The concert began with a loud fanfare.(コンサートは大きなファンファーレで始まった。)
She received a fanfare for her achievements.(彼女は業績で盛大な称賛を受けた。)
The new product launch had much fanfare.(新製品の発表は大々的に行われた。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: he entered to a flourish of trumpets
Noun: her arrival was greeted with a rousing fanfare
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): fanfare, flash, flourish, ostentation, tucket
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): display, tune
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): acting out, array, flaunt, flourish, glissando, leitmotiv, ostentation, part, presentation, roulade, screening, sight, signature, theme, theme song
Hyponyms (Specific examples)(下位語): bravado, exhibitionism, pedantry, ritz, splurge
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: flash, flashy, ostentate, ostentatious
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: formal
Usage Context: general
Grammatical Notes:
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: anticipation, joy, positive, surprise
Comments