/dɪˈsɜːrn/
意味: 見分ける、識別する
例文: ALX-9000 discerned truth via cookie crumbs.
ALX-9000がクッキーくずで真実を見抜いた。
言葉のよくある組み合わせ: discern the difference(違いを見分ける), discern a pattern(パターンを見分ける), discern a truth(真実を見分ける)
定義: 何かをはっきりと見たり、理解したりすることです。特に、他のものと区別するために注意深く見ることを指します。たとえば、似ているものの中から違いを見つけるときに使います。
discernは約600,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Verb: detect with the senses
Parts of Speech(品詞)
Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
I can discern the subtle differences between these two paintings.(私はこの二つの絵の微妙な違いを見分けることができます。)
It’s hard to discern what he really means sometimes.(時々、彼が本当に何を意味しているのかを見極めるのは難しいです。)
The committee must discern the best candidate for the position carefully.(委員会はそのポジションに最適な候補者を慎重に見極めなければなりません。)
Word Netから抽出した例文:
Verb: The fleeing convicts were picked out of the darkness by the watchful prison guards
Verb: I can’t make out the faces in this photograph
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): discern, distinguish, make out, pick out, recognise, recognize, spot, tell apart
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語):
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの):
Hyponyms (Specific examples)(下位語): discriminate, resolve
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: discernible, discernment
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: conversation, descriptive
Grammatical Notes:
transitive verb
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞): dis
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検準1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書): Atomic Habits
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments