/dɪˈsiːv/
意味: 騙す
例文: Kai tried to deceive ALX-9000—with obvious results.
カイはALX-9000を騙そうとしたがバレバレだった。
言葉のよくある組み合わせ: deceive someone(誰かを騙す), deceive oneself(自分を欺く), deceive into(〜に騙す)
定義: 人を騙したり、誤解させたりすること。意図的に真実を隠したり、偽りの情報を与えることで、他人を誤った考えに導く行為。
deceiveは約400,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Verb: be false to; be dishonest with
Verb: cause someone to believe an untruth
Parts of Speech(品詞)
Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
He tried to deceive his friends with a fake story.(彼は嘘の話で友達を騙そうとした。)
The magician can deceive the audience easily.(その手品師は観客を簡単に騙せる。)
Don’t deceive yourself about the true situation.(現実を自分に偽ってはいけない。)
Word Netから抽出した例文:
Verb: The insurance company deceived me when they told me they were covering my house
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): betray, cozen, deceive, delude, lead astray, lead on
Antonyms(反意語): undeceive
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): misinform, victimize
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): beat around the bush, cheat, deceive, lie, overstate, sandbag
Hyponyms (Specific examples)(下位語): bamboozle, betray, cheat, cheat on, ensnare, flim-flam, fool, gull, hoax, humbug, pose, shill
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: betrayer, deceiver, deception, deceptive, delusion, delusive, delusory
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
transitive verb
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞): de
Suffixes(接尾辞): ive
Exam Level
高校レベル
英検2級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: anger, disgust, negative, sadness
Comments