/kənˌsɪliˈeɪʃən/
意味: 和解、なだめ
例文: Philo offered tea leaves as a gesture of conciliation.
フィロが和解の印に茶葉を提供。
言葉のよくある組み合わせ: peace talks(和平交渉), conflict resolution(紛争解決), mediation process(調停過程)
定義: 対立や争いを解決するための行動やプロセス。人々やグループが和解し、友好的な関係を再構築することを目指します。
conciliationは約2,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: the state of manifesting goodwill and cooperation after being reconciled
Noun: any of various forms of mediation whereby disputes may be settled short of arbitration
Noun: the act of placating and overcoming distrust and animosity
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The two parties sought conciliation after the long dispute.(両者は長い争いの後、和解を求めた。)
Conciliation helped them reach an agreement peacefully.(和解により彼らは平和的に合意に達した。)
She works in conciliation to resolve workplace conflicts.(彼女は職場の紛争解決に和解の仕事をしている。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: there was a brief period of conciliation but the fighting soon resumed
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): conciliation, placation, propitiation
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): appeasement, mediation, peace
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): amity, arbitration, armistice, collective security, conciliation, pacification, pax romana, placation, umpirage
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: conciliate, placate, propitiate
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: formal
Usage Context: general
Grammatical Notes:
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞): co
Suffixes(接尾辞): ation
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: joy, positive, trust
Comments