/ˈklɛvər/
意味: 賢い、抜け目ない
例文: Momo cleverly hid snacks under her nap blanket.
モモが昼寝毛布の下におやつを賢く隠した。
言葉のよくある組み合わせ: clever idea(賢いアイデア), clever solution(賢い解決策), clever trick(賢いトリック)
定義: 賢い、頭が良い、問題をうまく解決する能力があることを指します。物事を素早く理解し、創造的に考えることができる人や、機転が利く人を表します。
cleverは約60,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Adjective: showing self-interest and shrewdness in dealing with others
Adjective: mentally quick and resourceful; ; -Bram Stoker
Adjective: showing inventiveness and skill
Parts of Speech(品詞)
Adjective
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
She is very clever at solving puzzles.(彼女はパズルを解くのがとても賢い。)
The clever fox escaped from the trap.(賢いキツネが罠から逃げ出した。)
He made a clever plan to win the game.(彼はゲームに勝つために巧妙な計画を立てた。)
Word Netから抽出した例文:
Adjective: a cagey lawyer
Adjective: too clever to be sound
Adjective: an apt pupil
Adjective: you are a clever man…you reason well and your wit is bold
Adjective: a clever gadget
Adjective: the cunning maneuvers leading to his success
Adjective: an ingenious solution to the problem
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): apt, cagey, cagy, canny, clever, cunning, ingenious
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語):
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの):
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: cleverness, ingeniousness, ingenuity
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: psychology
Usage Category: common
Usage Context: conversation, descriptive
Grammatical Notes:
comparative-er
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): er
Exam Level
中学レベル
英検4級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画): The Bad Guys, Zootopia
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: positive
Comments