/brɛdθ/
意味: 幅・広さ
例文: Philo admired the breadth of his lettuce empire.
フィロはレタス帝国の広さに感動した。
言葉のよくある組み合わせ: breadth of knowledge(知識の幅), breadth of experience(経験の幅), breadth of view(視野の広さ)
定義: 物や場所の幅や広さを指します。また、知識や経験の範囲の広さを表すこともあります。
breadthは約300,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: the capacity to understand a broad range of topics
Noun: the extent of something from side to side
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The breadth of the river amazed all the travelers.(川の幅に旅人たちは驚いた。)
She admired the breadth of his knowledge on history.(彼女は彼の歴史知識の広さを称賛した。)
The artist captured the breadth of the landscape perfectly.(画家は風景の広がりを完璧に描いた。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: a teacher must have a breadth of knowledge of the subject
Noun: a man distinguished by the largeness and scope of his views
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): breadth, comprehensiveness, largeness, width
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): dimension, intelligence
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): acuteness, brain, breadth, brightness, brilliance, fourth dimension, height, length, mental quickness, mind, nimbleness, nonverbal intelligence, precociousness, shrewdness, thickness, thinness, third dimension, verbal intelligence, width, wits
Hyponyms (Specific examples)(下位語): beam, capaciousness, narrowness, wideness
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: comprehensive
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: formal
Usage Context: general
Grammatical Notes:
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:

Comments