/ˌænəˈteɪʃən/
意味: 注釈
例文: Philo’s plant journal was full of mossy annotations.
フィロの植物日誌はコケっぽい注釈だらけだった。
言葉のよくある組み合わせ: text annotation(テキスト注釈), image annotation(画像注釈), data annotation(データ注釈)
定義: 注釈は、テキスト、画像、データなどの情報に対して追加の説明やコメントを付ける行為です。これは、情報の理解を助けたり、特定の目的に合わせて情報を整理するために行われます。注釈は教育、研究、データ分析などの分野で広く利用されており、特に機械学習においては、データセットのラベル付けに重要な役割を果たします。
annotationは約1,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a comment or instruction (usually added)
Noun: the act of adding notes
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The book included a helpful annotation for each difficult term.(その本には、難しい用語ごとに役立つ注釈が含まれていました。)
I love how the annotation explained that joke in the movie!(その注釈が映画のジョークを説明しているのが大好きです!)
The professor emphasized the importance of thorough annotation in research papers.(教授は研究論文における徹底した注釈の重要性を強調しました。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: his notes were appended at the end of the article
Noun: he added a short notation to the address on the envelope
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): annotating, annotation, notation, note
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): comment, expansion
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): amplification, annotation, midrash, note, supplementation
Hyponyms (Specific examples)(下位語): citation, footnote, nota bene, poste restante, postscript
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: annotate, note
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: formal
Usage Context: general
Grammatical Notes:
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): ation
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments